日 時:2018年 8月25日(土)~26日(日)
テーマ:福祉・まちづくり・農業・林業
会 場:JA上伊那本所 3階
「1st Session Ideathon」で出たアイデアを基に、福祉・まちづくり・農業・林業などの伊那市が抱えている課題解決のハッカソンを開催いたしました。
![]() |
ギャラリー |
![]() |
入賞 |
「2nd Session Hackathon」では以下の開発が入賞いたしました。
【1位】飲み倒れ大作戦!

営業状況を看板の光センサー、混雑状況をドアの磁気センサーで検知することで、タイムリーに行きたい店舗の状況を確認。
メニューなどの店舗情報も提供し、効率的な店選びを支援。
メニューなどの店舗情報も提供し、効率的な店選びを支援。
【2位】お買い物タクシー

買い物に行きたいお年寄りが、前日に「お買いものボタン」を押すと、ドア to ドアで送迎。
タクシーが近くに来た通知も届く。
タクシーが近くに来た通知も届く。
【3位】おでかけナビ(仮)

ボタンを押すだけで、外出の配車を手配できる。
運転手には高齢者の情報を共有。
個人情報は、閲覧者にあわせて制限を設ける。
運転手には高齢者の情報を共有。
個人情報は、閲覧者にあわせて制限を設ける。